「住まい・まち学習」実践報告・論文集の検索結果
既刊「住まい・まち学習」実践報告・論文集1〜9号掲載論文一覧[2000年6月〜2008年8月] CiNiiでみる
- 著者名:
- 抄録:
- 出版年月日:
- 2009 ,
- 巻:
- ,
- 号:
- 10 ,
- ページ:
- 197-205,中扉1枚 ,
- ISSN:
雪の城下町・越後高田の武家屋敷と残された武家地景観について CiNiiでみる
- 著者名:
- 菅原 邦生
- 抄録:
- 出版年月日:
- 2009 ,
- 巻:
- ,
- 号:
- 10 ,
- ページ:
- 151-154 ,
- ISSN:
雪の城下町・越後高田の町家の平面構成と造り込み式雁木の構造--江戸期の図面史料の検討を中心に CiNiiでみる
- 著者名:
- 菅原 邦生
- 抄録:
- 出版年月日:
- 2009 ,
- 巻:
- ,
- 号:
- 10 ,
- ページ:
- 147-150 ,
- ISSN:
雪国における雁木通りを活かした町づくりの手法--越後高田を中心に CiNiiでみる
- 著者名:
- 菅原 邦生
- 抄録:
- 出版年月日:
- 2009 ,
- 巻:
- ,
- 号:
- 10 ,
- ページ:
- 143-146 ,
- ISSN:
商店街空き店舗を活用した市民交流スペースの開設--商店街振興組合と自治体労働組合との協働による取り組み CiNiiでみる
- 著者名:
- 福田 弘
- 抄録:
- 出版年月日:
- 2009 ,
- 巻:
- ,
- 号:
- 10 ,
- ページ:
- 133-138 ,
- ISSN:
まち育てとしての住職まちづくりの可能性--まちづくり住職フォーラム CiNiiでみる
- 著者名:
- 長岡 素彦
- 抄録:
- 出版年月日:
- 2009 ,
- 巻:
- ,
- 号:
- 10 ,
- ページ:
- 115-120 ,
- ISSN:
生きものと一緒の棲み家--命の教育・きたなか林間学校--暮らしそのものを教材化 目的は人格形成・手段は環境教育 CiNiiでみる
- 著者名:
- 後藤 道雄
- 抄録:
- 出版年月日:
- 2009 ,
- 巻:
- ,
- 号:
- 10 ,
- ページ:
- 109-114 ,
- ISSN:
留学生と外国ルーツの子どものための居住文化体験プログラムの実践--歴史系博物館を活用した体験型住まい学習 CiNiiでみる
- 著者名:
- 碓田 智子 楊 暁莉 チュンジップヴィトラン
- 抄録:
- 出版年月日:
- 2009 ,
- 巻:
- ,
- 号:
- 10 ,
- ページ:
- 99-102 ,
- ISSN:
農山村での木による実寸大「ものづくり」の実践効果 「木匠塾」が建築・環境系専攻の大学生と地域に与えた影響(その2)川上村木匠塾卒業生の活動を事例として CiNiiでみる
- 著者名:
- 戸田 都生男
- 抄録:
- 出版年月日:
- 2009 ,
- 巻:
- ,
- 号:
- 10 ,
- ページ:
- 83-88 ,
- ISSN:
子どもとまちの有機的な関わり 「たて・よこ・ななめ、過去〜未来」プロジェクト--千代田における8年間の若者のチャレンジ CiNiiでみる
- 著者名:
- 星野 諭
- 抄録:
- 出版年月日:
- 2009 ,
- 巻:
- ,
- 号:
- 10 ,
- ページ:
- 75-78 ,
- ISSN:
住教育の"ついで教育"の可能性について--子ども会活動を通した住教育の可能性を通して考える CiNiiでみる
- 著者名:
- 薬袋 奈美子
- 抄録:
- 出版年月日:
- 2009 ,
- 巻:
- ,
- 号:
- 10 ,
- ページ:
- 69-74 ,
- ISSN: